html5とCSS3による装飾サンプル
html5とCSS3のサンプルの実用的なものがたくさんあります。
その一部をランダムに表示しています。 詳しくは サンプルページへどうぞ
-
>>見出しを四角い枠で囲う 見出しの装飾
見出しを四角い枠で囲う
※ 見出しを四角い枠で囲います。 太さ、色、べた塗りなどいろいろ可能です。
[ 閉じる ]
htmlソース
<h4 class="title-ex7"> 見出しを四角い枠で囲う </h4>
CSS
.title-ex7{ padding: 12px 20px !important; /* 本システムCSSの干渉を変更します */ color: #333; border: solid 2px lightgray; color: #333; font-size: 20px !important; font-weight: normal; }
-
>>背景の採色・模様 (11) - 斜線 背景の装飾
背景の採色・模様
※ 斜線の背景パターンです。
[ 閉じる ]
htmlソース
<p class="background-ex15"> <span>背景の採色・模様</span> </p>
CSS
.background-ex15{ padding: 5px; background: repeating-linear-gradient( -45deg, #ed1c24, #ed1c24 2px, #ff212a 0, #ff212a 8px ); color: #fff; }
-
>>背景の採色・模様 (9) - チェック柄 背景の装飾
背景の採色・模様
※ チェック柄の背景パターンです
[ 閉じる ]
htmlソース
<p class="background-ex13"> <span>背景の採色・模様</span> </p>
CSS
.background-ex13{ background-color: #9d5b8b; background-size: 10px 10px; background-image: linear-gradient(45deg, #d0af4c 25%, #d0af4c 25%, transparent 25%, transparent 75%, #d0af4c 75%, #d0af4c 75%), linear-gradient(-45deg, #d0af4c 25%, #d0af4c 25%, #d0af4c 25%, transparent 75%, #d0af4c 75%, #d0af4c 75%); color: #fff; font-size: 20px !important; font-weight: bold; height: 56px; width: 100%; padding: 0 !important; display: flex; align-items: center; border: solid 1px #aaa; } .background-ex13 span{ padding-left: 10px; }