html5とCSS3による装飾サンプル
html5とCSS3のサンプルの実用的なものがたくさんあります。
その一部をランダムに表示しています。 詳しくは サンプルページへどうぞ
-
>>見出しを下線で装飾する(3) 見出しの装飾
見出しを下線で装飾する 方法その(3)
※ テキストのbackground属性を利用して装飾する。
[ 閉じる ]
htmlソース
<p class="title-ex3"> 見出しを下線で装飾する 方法その(3) </p>
CSS
.title-ex3 { padding: 0 0 4px 0 !important; /* 本システムCSSの干渉を変更します */ background-image: linear-gradient(to right, green, white); background-repeat: no-repeat; background-size: 100% 32%; background-position: bottom; color: #333; height: 48px !important; font-size: 20px !important; font-weight: normal; }
-
>>見出しを四角い枠で囲い淡い色を付ける 見出しの装飾
見出しを四角い枠で囲う
※ 見出しを四角い枠で囲い淡い色を付けグラデーションをかけます。
文字も白色で影をつけることにより刻印感をだします。[ 閉じる ]
htmlソース
<h4 class="title-ex8"> 見出しを四角い枠で囲う </h4>
CSS
.title-ex8{ border: solid #ccc 1px; background: linear-gradient(to bottom, #fff 0%, #ddd 100%); text-shadow: 1px 1px 1px rgba(255, 255, 255, 1); color: #333; font-size: 20px !important; font-weight: normal; display: flex; align-items: center; height: 54px; padding-left: 12px; }
-
>>タイトルの装飾 定番の 付箋風見出し 見出しの装飾
見出しの装飾 付箋風見出し
※ 定番の付箋風見出しです。
[ 閉じる ]
htmlソース
<h4 class="title-ex15"> 見出しの装飾 付箋風見出し </h4>
CSS
.title-ex15 { margin-top: 16px !important; /* 本システムCSSの干渉を変更します */ padding: 0 0 0 8px !important; /* 本システムCSSの干渉を変更します */ border-left: solid 8px pink; color: #333; font-size: 20px !important; font-weight: normal; height: 26px !important; }