html5とCSS3による装飾サンプル
html5とCSS3のサンプルの実用的なものがたくさんあります。
その一部をランダムに表示しています。 詳しくは サンプルページへどうぞ
-
>>テキストに影をつける(3) テキストに装飾
サンプルテキスト ABCDEFG
※ テキストに影をつけるサンプルです。 シャープな影をつけて立体間を出します。
[ 閉じる ]
htmlソース
<p class="text-ex3"> サンプルテキスト ABCDEFG </p>
CSS
.text-ex3{ font-size: 2.2em !important; /* 強制的にフォントを大きくします */ font-weight:bold; color: pink; text-shadow: 0.05em 0.05em 0.02em #333; }
-
>>タイトルにアイコンをつける (border-3) アイコンで装飾
タイトルにアイコンをつける
※ CSSでボーダーを変形させてアイコンを作成しています。
borderの角の描画特性を利用したアイコンです。 画像を用意しなくて良いので便利ではあります。[ 閉じる ]
htmlソース
<h4 class="icon-ex10"> タイトルにアイコンをつける </h4>
CSS
.icon-ex10{ font-size: 20px; display: flex; align-items: center; height: 36px; } .icon-ex10::before { content: ''; box-sizing: border-box; width: 8px; height: 8px; border: 8px solid transparent; border-left: 8px solid pink; }
-
>>見出しを四角い枠で囲い淡い色を付ける 見出しの装飾
見出しを四角い枠で囲う
※ 見出しを四角い枠で囲い淡い色を付けグラデーションをかけます。
文字も白色で影をつけることにより刻印感をだします。[ 閉じる ]
htmlソース
<h4 class="title-ex8"> 見出しを四角い枠で囲う </h4>
CSS
.title-ex8{ border: solid #ccc 1px; background: linear-gradient(to bottom, #fff 0%, #ddd 100%); text-shadow: 1px 1px 1px rgba(255, 255, 255, 1); color: #333; font-size: 20px !important; font-weight: normal; display: flex; align-items: center; height: 54px; padding-left: 12px; }