html5とCSS3による装飾サンプル
html5とCSS3のサンプルの実用的なものがたくさんあります。
その一部をランダムに表示しています。 詳しくは サンプルページへどうぞ
-
>>タイトルにSVGでアイコンをつける(2) アイコンで装飾
タイトルにアイコンをつける(SVG-2)
※ タイトルにSVGでアイコンをつける。 このSVGはMITライセンスでの利用となります。
The MIT License (MIT) Copyright © 2019-2020 css.gg[ 閉じる ]
htmlソース
<h4 class="icon-ex4"> <svg width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24" fill="none" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> <path d="M12.0519 14.8285L13.4661 16.2427L17.7087 12L13.4661 7.7574L12.0519 9.17161L13.8803 11H6.34318V13H13.8803L12.0519 14.8285Z" fill="currentColor" /><path fill-rule="evenodd" clip-rule="evenodd" d="M1 19C1 21.2091 2.79086 23 5 23H19C21.2091 23 23 21.2091 23 19V5C23 2.79086 21.2091 1 19 1H5C2.79086 1 1 2.79086 1 5V19ZM5 21H19C20.1046 21 21 20.1046 21 19V5C21 3.89543 20.1046 3 19 3H5C3.89543 3 3 3.89543 3 5V19C3 20.1046 3.89543 21 5 21Z" fill="currentColor" /> </svg> タイトルにアイコンをつける(SVG-2) </h4>
CSS
.icon-ex4{ font-size: 20px; font-weight: normal; color: #333; padding: 1rem; display: flex; align-items: center; height: 36px; } .icon-ex4 svg { width: 24px; margin-right: 8px; margin-bottom: 4px; }
-
>>背景の装飾 - 色のグラデーション (2) 見出しの装飾
背景の装飾 色のグラデーション (2)
※ 背景をベタ塗ではなくグラデーションの指定で塗ります。
red(赤)からyellow(黄色) への斜めグラデーションです。[ 閉じる ]
htmlソース
<h4 class="background-ex2"> 背景の装飾 色のグラデーション (2) </h4>
CSS
.background-ex2 { padding-left: 20px !important; /* 本システムCSSの干渉を変更します */ background-image: linear-gradient(to top right, red 0%, yellow 100%); color: #fff; font-size: 20px !important; font-weight: normal; height: 56px !important; display: flex; align-items: center; }
-
>>テキストに影をつける(4) テキストに装飾
サンプルテキスト ABCDEFG
※ テキストに影をつけるサンプルです。 シャープな影をつけて立体間を出します。
色を付けず影だけで文字を浮かびあがらせます。[ 閉じる ]
htmlソース
<p class="text-ex4"> サンプルテキスト ABCDEFG </p>
CSS
.text-ex4{ font-size: 2.2em !important; /* 強制的にフォントを大きくします */ font-weight: bold; color: white; text-shadow: 0 0.05em 0.2em #666; }